方世玉武打星、孟飛的粉絲網站留言簿。少林寺マスターでお馴染み、メン・フェイ(孟飛/リー・フォアマン)の人類最古のサイト、孟飛城の情報タレコミ、更新記録。
Feel free to leave your comments!
記事にコメントを書くには各タイトル又は記事右下の→をクリック、
タレコミ、メッセージは左から該当箇所をお選び下さい♪
Feel free to leave your comments!
記事にコメントを書くには各タイトル又は記事右下の→をクリック、
タレコミ、メッセージは左から該当箇所をお選び下さい♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ロケ地巡礼コーナーの作成作業の真っ直中であった。
未明から朝方にかけ、高雄でガス漏れが原因と思われる連続爆発があったと聞き、去年の南投の地震のニュースを聞いた時を思い出した。
それは高雄行きのついでに、今から15年前に大地震のあった集集にも泊まるつもりで、現地の写真など情報を見ていた時だった。
台灣行きはその2週間後位だったので高雄のみにしたのだが、今回は正に、その高雄の写真や地図を見て、懐かしく幸せな気分に浸っていた折だったのだ。
被害のあった地域は、実際に泊まった所よりも少し南だが、泊まるつもりで色々と調べていた時期もある。
自分が関心を寄せた土地が災害に遭う… などという自意識過剰な妄想癖は無いし、そんな事を言い出したら、台南だって、大阪だって、京都だって、初めて行く場所や施設は調べまくるのだから、周りはいちいち大変な事になっている筈だ。
しかしながら、もう少しで高雄の分だけでも公開出来そうな所まで来ていただけに、気分が沈んでしまった。
昨晩、孟飛さまは事前イベントの為、高雄に入られたそうだ。
(※イベントは中止になり現地の施設など慰問される模様)
ガスという事で予断を許さない状況かと思われるが、これ以上の災いが起きない事と、被災地域の1日も早い復興を祈るばかりである…
行っちまおうかと考える住職なり~~~ポクポクポクポク♪
勿論、メインの目的は港都を映画館で見ることなので、観光などははっきり言ってどーでもよい。
何で情報入手した時から考えておかないかなもう。
だって色々忙しくてな~
5/25のバースデーも大がかりなヨイショプレゼントを用意しているし、ライブもあるし新曲も作って覚えねばなどという事で、元々行くという選択肢はほぼゼロだったのであるが… 関西在住の住職はふと思った。
東京行くのと変わらんではござらぬか!
教え子の舞台などを見に、東京や名古屋にまぁ泊まりはしないものの見に行っている事を考えれば、我らが城主の封切り映画を見に台湾にというのも、国境を越える以外は大差無いではないか。
てっとり早く台北と考えていたらば、城主が以前、お勧め下さった高雄も同じ値段で行ける事が発覚。(ソ~リ~同じじゃなかった… のか一杯なのか判らんが住職は台北から陸路で行く!)
勿論、ロケ地佛光山寺に城主の真似して塔を見上げに行くのじゃ。
(※トキメキの実況は過去記事を御覧あれ~~~ポクポクっとな♪)
目的は2つなので、あれこれ観光情報を調べる必要も無い。
スケジュール的にも大丈夫… な筈。
明日、決心が確かだったら予約しよう。
(そして未見作品入手への道がまた遠のくのであった… はぁ~三度ポクポクw)
勿論、メインの目的は港都を映画館で見ることなので、観光などははっきり言ってどーでもよい。
何で情報入手した時から考えておかないかなもう。
だって色々忙しくてな~
5/25のバースデーも大がかりなヨイショプレゼントを用意しているし、ライブもあるし新曲も作って覚えねばなどという事で、元々行くという選択肢はほぼゼロだったのであるが… 関西在住の住職はふと思った。
東京行くのと変わらんではござらぬか!
教え子の舞台などを見に、東京や名古屋にまぁ泊まりはしないものの見に行っている事を考えれば、我らが城主の封切り映画を見に台湾にというのも、国境を越える以外は大差無いではないか。
てっとり早く台北と考えていたらば、城主が以前、お勧め下さった高雄も同じ値段で行ける事が発覚。(ソ~リ~同じじゃなかった… のか一杯なのか判らんが住職は台北から陸路で行く!)
勿論、ロケ地佛光山寺に城主の真似して塔を見上げに行くのじゃ。
(※トキメキの実況は過去記事を御覧あれ~~~ポクポクっとな♪)
目的は2つなので、あれこれ観光情報を調べる必要も無い。
スケジュール的にも大丈夫… な筈。
明日、決心が確かだったら予約しよう。
(そして未見作品入手への道がまた遠のくのであった… はぁ~三度ポクポクw)
さて、今年の春節は2月10日、日曜日!
中華圏では、こちら旧暦の正月の方を盛大に祝うので、横浜や神戸の中華街も週末という事もあり、賑わうでしょうな~
住職、留学時の仲間と行こうと言っておったのじゃが、行かず仕舞いで、未だに行った事が無いのである。
都合の付く方は獅子舞いや爆竹などで気分を味わわれては如何かのぉ~~~
既に「年末」なので、孟飛城主や他の台湾在住の方々も「尾牙」という食事を楽しまれている。
実家に帰ったり、外食したりと様々に家族揃って頂く夕食の事で、何度でもO.K.の様である。
住職も城主から最初に聞くまで知らず、大陸のファンも「それ何すか?」と言っているので、台湾独自の習慣と思われる。
春節の直後は西洋のバレンタイン、と忙しい事この上ナシでであるが、住職はクリスマスと新年に連発かましたので、今回は大人しくウォッチン’を決め込む予定である。
ヨイショの方々はお気張りヤス!
住職は5/25のバースデーに狙いを定めておるものでな、ふふふ…
では良いお年を~~~♪
中華圏では、こちら旧暦の正月の方を盛大に祝うので、横浜や神戸の中華街も週末という事もあり、賑わうでしょうな~
住職、留学時の仲間と行こうと言っておったのじゃが、行かず仕舞いで、未だに行った事が無いのである。
都合の付く方は獅子舞いや爆竹などで気分を味わわれては如何かのぉ~~~
既に「年末」なので、孟飛城主や他の台湾在住の方々も「尾牙」という食事を楽しまれている。
実家に帰ったり、外食したりと様々に家族揃って頂く夕食の事で、何度でもO.K.の様である。
住職も城主から最初に聞くまで知らず、大陸のファンも「それ何すか?」と言っているので、台湾独自の習慣と思われる。
春節の直後は西洋のバレンタイン、と忙しい事この上ナシでであるが、住職はクリスマスと新年に連発かましたので、今回は大人しくウォッチン’を決め込む予定である。
ヨイショの方々はお気張りヤス!
住職は5/25のバースデーに狙いを定めておるものでな、ふふふ…
では良いお年を~~~♪
さてさて、今年が孟飛さまのDEBUT40周年であった事にハタと気付き、
クリスマスカードを40周年のお祝い仕様にして年内スベリ込みセーフを狙い、
40作品より1シーンずつピックアップしてみた住職であるが、
これがネバーエンディング編集ストーリーwww
去年、キャプチャしまくったハードディスクは読めそうで読めないし、
またキャプり直しでしかもシーン選ぶの悩みまくり、
散々編集して、修正して、色合わせて、改めて見たら周りとのバランスが…
とか言いながら他のシーンでやり直したり…
そんなこんなで、ようやく2パターンに絞り込んだものの、悩む!
ど~~~しても決められない画像が1つwww
真ん中の少林ブラザースがどっちがいいのか…
どう思われます???
★その1★(原寸はクリックで新しいタブかウィンドウが開きまつ)

★その2★(原寸はクリックで新しいタブかウィンドウが開きまつ)

アップにすると「結局ルックスかいっ!」てな感じだし(そーだけど)、
全身にすると、小さいし全部入ってないから、何やってるか判らない???
決められない…!
城主、決めて!!!!!
…一晩悩もう。
クリスマスカードを40周年のお祝い仕様にして年内スベリ込みセーフを狙い、
40作品より1シーンずつピックアップしてみた住職であるが、
これがネバーエンディング編集ストーリーwww
去年、キャプチャしまくったハードディスクは読めそうで読めないし、
またキャプり直しでしかもシーン選ぶの悩みまくり、
散々編集して、修正して、色合わせて、改めて見たら周りとのバランスが…
とか言いながら他のシーンでやり直したり…
そんなこんなで、ようやく2パターンに絞り込んだものの、悩む!
ど~~~しても決められない画像が1つwww
真ん中の少林ブラザースがどっちがいいのか…
どう思われます???
★その1★(原寸はクリックで新しいタブかウィンドウが開きまつ)

★その2★(原寸はクリックで新しいタブかウィンドウが開きまつ)

アップにすると「結局ルックスかいっ!」てな感じだし(そーだけど)、
全身にすると、小さいし全部入ってないから、何やってるか判らない???
決められない…!
城主、決めて!!!!!
…一晩悩もう。
住職は~夜なべ~をして、スクラ~ップ作っているの~~~~~♪
更新の予定であるが、まだまだ先になるのでカテゴリは妄想でしょう… ちゅうことで。
他にも雑誌やらポスターやら、カバーアートやら、載せなくちゃと思うものは沢山あるのじゃが。
新聞記事がかなりあって、中には非常に有用な情報もあったりするので、全国の孟飛さまマニアと共有しつつ整理したいと思い、ファイルをいじっておるのであるが…
香港公共圖書館というサイトに過去の新聞をスキャンしたものが公開されていて、文字で検索すると出て来るという素晴らしいシステムなのじゃが(キーワード入れてるの?いっそ文章全部打ち込んでよ)、これが見にくくて見にくくて、もーハキソーなのである。
編集してスクラップにしようと思ったのじゃが、とても生きている間には無理と悟り、掲載日毎に、傾きなどを補正したものと、孟飛さま関連の記事のみを切り出したものの2パターンを作ってリンクさせ、簡単な内容と同時に載っている記事の紹介をゲリラ更新して行くのが現実的かと思うておるのじゃ。
いやいや、しかし王羽の記事、笑ったわ… ぷぷぷ♪
デビュー当時の記事から、孟飛さまの新たなプロフィールが出て来たり… 一体、どれが公式なのっ???
画像やレビューなども含め、今の孟飛城の何倍ものネタが溜まっておるのであるが、いつ更新出来る事やら、ポクポクポクポク…
更新の予定であるが、まだまだ先になるのでカテゴリは妄想でしょう… ちゅうことで。
他にも雑誌やらポスターやら、カバーアートやら、載せなくちゃと思うものは沢山あるのじゃが。
新聞記事がかなりあって、中には非常に有用な情報もあったりするので、全国の孟飛さまマニアと共有しつつ整理したいと思い、ファイルをいじっておるのであるが…
香港公共圖書館というサイトに過去の新聞をスキャンしたものが公開されていて、文字で検索すると出て来るという素晴らしいシステムなのじゃが(キーワード入れてるの?いっそ文章全部打ち込んでよ)、これが見にくくて見にくくて、もーハキソーなのである。
編集してスクラップにしようと思ったのじゃが、とても生きている間には無理と悟り、掲載日毎に、傾きなどを補正したものと、孟飛さま関連の記事のみを切り出したものの2パターンを作ってリンクさせ、簡単な内容と同時に載っている記事の紹介をゲリラ更新して行くのが現実的かと思うておるのじゃ。
いやいや、しかし王羽の記事、笑ったわ… ぷぷぷ♪
デビュー当時の記事から、孟飛さまの新たなプロフィールが出て来たり… 一体、どれが公式なのっ???
画像やレビューなども含め、今の孟飛城の何倍ものネタが溜まっておるのであるが、いつ更新出来る事やら、ポクポクポクポク…