忍者ブログ
◆Main Site◆
◆ MESSAGE 留言簿 ◆
◆◇ タレコミ寺 ◇◆
孟飛映画関連のネタをお持ちの方はこちらにおタレコミ下さい。
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
管理員
HN:
K. JUNO@公主
性別:
女性
方世玉武打星、孟飛的粉絲網站留言簿。少林寺マスターでお馴染み、メン・フェイ(孟飛/リー・フォアマン)の人類最古のサイト、孟飛城の情報タレコミ、更新記録。
Feel free to leave your comments!
記事にコメントを書くには各タイトル又は記事右下の→をクリック、
タレコミ、メッセージは左から該当箇所をお選び下さい♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

城主御自身が告知されていたので御紹介せねばなるまい。
台湾のテレビ番組「明星嬉遊記(西遊記のもじり?)」の撮影企画で、明星と一緒に行く上海~杭州など6日の大陸ツアー参加者を募集しているそうな。
孟飛城主は 8/16(金)~
詳細は↓↓

跟著明星去旅行

9,800元だから… 3万円ちょいて、安っ!(爆)
但し、台北発着じゃがの~~~ポクポクポクポク♪
(以前のリンクは日程は同じじゃが豪華版じゃった!城主のポスターはこっちの格安版だった… 城主がシェアして下さったのも間違ってるから今からお詫びの行脚に出る住職w)

外人でもオンライン申し込み出来る様なので、勇者はチャレンジされたい。
台湾テレビデビュ~出来るやも知れんぞよ~参加者が映るかどうかは知らんがの、多分、映るとは思うが。
住職は全く無関係なので、念の為。
旅行社のサイトと孟飛さまの告知ポスターでは細部が違っとる様である。
(26日にサイトの方が訂正された模様)

住職?
新しいワンコがいるのでハナっから無理じゃが、みんなでワイワイ追っ掛けは苦手なのでな~~~
蚊に刺されながら草陰からウッシッシ~♪と窺いているのが好き… てストーカーかっ!


…夜になって見てみると!
住職が孟飛さまの告知記事のコメント欄に入れた上記旅行社ページのリンクを、孟飛さまが新たにシェアして下さってる~~~うれちいなっと♪
♠ ♠ ♠ ♠ ♠
JUMP to COMMENT FORM

お言葉 COMMENTS JUMP to COMMENT FORM

お言葉 COMMENTS

りゅうきん
2013/08/01Thu
00:50
編集

包青天~!!

当時驚異的な視聴率を叩き出したという台湾版《包青天》ですが、実は私、見たことないんです…。でも、香港版《包青天》は以前見て、めっちゃハマりましたね~。(ちなみに包拯は狄龍、展昭は黄日華)台北の中國電影文化城は見学はできるそうですが、撮影はもうやってないですね…。現在、時代劇撮影のメッカはやはり中国。まあ、規模が違いますよね。エキストラの数も揃うし(笑)。中でも浙江省横店の撮影所はかなり大きいらしくて、東映太秦村の10倍はありそうです。ぜひ一度行ってみたいんですけどね~。
K. JUNO@公主
2013/08/09
02:27
りゅうきん さま>

包青天、ずっと見てました。
展昭はしんえもんさんみたいだなぁ~とか、こんな四字熟語ばっかりで、ネイティブは字幕無しで聞き取れるのか…?!…とか。

台湾で宿に帰ってテレビを点けたら「昼間見たやつだ~!」
次の滞在先の香港でもやっていたかと思えば、そのまま深圳に留学に行ったら広東テレビでも始まり、遂に中央電視台でも… 私のストーカーかっ!(爆)

中央電視台で放映された台湾ドラマ第一号、孟飛さま主演の"雪山飛狐"もそんな感じで大陸に波及していたそうですが、私のいた所ではタイミングが悪かった模様で残念!

※新たに発見!
撮影所「三國城」って書いてある…!…と思ったら何か豪華版と格安版の日程が違う気が。孟飛さまが分身の術を使われるのですねwww

りゅうきん
2013/07/29Mon
11:53
編集

おお、こんなツアーがあるとは!!

孟飛さん付きで(?)9800元は確かに安いですね~!でも内容は普通のツアー旅行・・・?(爆)個人的には“明星と行く横店撮影見学ツアー”だったらもっといいのに~!、と思いました。
K. JUNO@公主
2013/07/29
22:28
りゅうきん さま>

よくあるバラエティの企画みたいですね~
野外ロケが見物の野次馬ごと移動する、という感じでしょうか…w

大陸に映画村が出来たのですな~知らなかった!
そう言えば、台北の電影文化城はやっぱり閉鎖になっていたんですね。
ブレイク直前の何家勁が"包青天"の撮影やっとりました。

風羽
2013/07/27Sat
23:09
編集

同感です!

CGはCGを活かせる方法で使えば良いのに、本物の武術の素晴らしさに必要以上の迫力は・汗
努力された人間自身が生で魅せてくださるから凄いのであって、CG使うとそれって誰でもできてしまう気が・・
そしてCGやワイヤーが発展途上だった70・80年代こそ、本物の技で勝負してくださってる武打星様方の作品がいっぱいで嬉しいです☆彡是非再放送してほしいですね~!!

参加者はおばちゃまばかりですか(笑)孟飛様、もみくちゃにされそうですね・爆
K. JUNO@公主
2013/07/27
23:34
風羽さま>

昨今のアクションはカメラワークに頼り切りで、孟飛さま達も仰る様に長いショットが無く、アクションとしての面白みは余りありませんよね。
訓練なんか受けていなくても、アクション監督の言う通りに動けば誰でも出来る感じで(動き自体は俳優さんなので綺麗なのですが)。

住職はSFも好きなのですが、CGには「どうやって撮っているんだろう」というロマンがありません。
CGの技術は要るんでしょうが、正直、「そこじゃない」という感じですw

風羽
2013/07/26Fri
16:12
編集

夢のようなご旅行~!

おめでとうございます!!シェアなされてましたね♪情報違いをキャッチしていち早くお知らせとはさすが住職様~☆彡
折角のありがたいお値段なのに勇者にはなれそうにはないですが、そのような手頃なお値段で武打星様とご旅行とか安すぎな気が!驚
予約殺到してそうですね、募集即終了してそうな予感・笑
K. JUNO@公主
2013/07/27
12:00
風羽さま>

迷ったんですけどね~HPの存在を御存知の上でリンクを貼っていらっしゃらないのかも知れないし、とか…
でも申し込み先は同じだし、NETで告知するならオンライン予約出来る方がいいかなと。

参加者はきっとオバちゃんばっかりでしょうねぇ~!(爆)
城主のドラマ、再放送すればいいのに。
再びアクションブームだし、同じ作品の新しいバージョンよりも、CG使ってなくてもカッコイイんですもん、プククッ♪

LEAVE COMMENTS / 留個言
NAME / 大名
YOUR SITE URL
(PASS 編集用パスワード…多分)
TITLE / 話題
COMMENTS / 留言 ()
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
少林寺マスターでお馴染みリー・フォアマンことメン・フェイの人類最古のファンサイト 香港映画の砦 孟飛 城BBS
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
"K. JUNO@公主" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.
メン・フェイ映画ポスター 香港映画の砦 孟飛 城
PR

広告 忍者ブログ[PR]