方世玉武打星、孟飛的粉絲網站留言簿。少林寺マスターでお馴染み、メン・フェイ(孟飛/リー・フォアマン)の人類最古のサイト、孟飛城の情報タレコミ、更新記録。
Feel free to leave your comments!
記事にコメントを書くには各タイトル又は記事右下の→をクリック、
タレコミ、メッセージは左から該当箇所をお選び下さい♪
Feel free to leave your comments!
記事にコメントを書くには各タイトル又は記事右下の→をクリック、
タレコミ、メッセージは左から該当箇所をお選び下さい♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、5月25日、我らが城主孟飛さまのお誕生日であります。
Happy Birthday~~~~~パンパパンパンパンパンパンパ~~~~~ン!(勿論、バクチク)
直接のお祝いは城主のfbへ!
あ~んどフレンド申請して日本からのを届けましょう~~~!(フレンドにならないと御本人以外の投稿内容は見えないかも)
住職はもう、日本で日付が変わるや否や、昼間、パワースポットから撮影した弁天様の写真を献上しましたぞなもし! fbでは空気を読んでROMっていたので、初コメントであった…
城主のバースデーに合わせて行ったのかってそりゃ勿論、むふふのふ♪
半分はそーいう下心に決まってるザンショ!
このところ、頻繁にログインしていらっしゃるので、すぐに承認して下さるでありましょう~
まだ300人台だから、今のうちよん。
住職は1ヶ月に1回位の時で、45人目だったかな。
すんげ~~~緊張して、とてもとてもリクエストを「送る」ってのが押せなくて、城主の仲良しの他の台湾スターで予行演習したのは絶対ナイショであるぞよポクポクポクポク…
Happy Birthday~~~~~パンパパンパンパンパンパンパ~~~~~ン!(勿論、バクチク)
直接のお祝いは城主のfbへ!
あ~んどフレンド申請して日本からのを届けましょう~~~!(フレンドにならないと御本人以外の投稿内容は見えないかも)
住職はもう、日本で日付が変わるや否や、昼間、パワースポットから撮影した弁天様の写真を献上しましたぞなもし! fbでは空気を読んでROMっていたので、初コメントであった…
城主のバースデーに合わせて行ったのかってそりゃ勿論、むふふのふ♪
半分はそーいう下心に決まってるザンショ!
このところ、頻繁にログインしていらっしゃるので、すぐに承認して下さるでありましょう~
まだ300人台だから、今のうちよん。
住職は1ヶ月に1回位の時で、45人目だったかな。
すんげ~~~緊張して、とてもとてもリクエストを「送る」ってのが押せなくて、城主の仲良しの他の台湾スターで予行演習したのは絶対ナイショであるぞよポクポクポクポク…
住職… ××年前の日記を読んで、笑いが止まんない…!
だって、孟飛さまに出逢った直後のことが書いてあるんだもんwww
ネットなんか無い時代、必死に情報収集してるなぁ。
それでも「この情報化時代」なんて書いてある…
文章のノリは今と変わらない。
勿論、昔、テレビでやっていた少林寺マスターは見てた筈なんだけれど、はっきり覚えていなかったり…
立ち読みした本に盂飛と書いてあったり!
テレビでドラゴン少林拳を見た1~2ヶ月後に、英名が何故かMaun Faiとなっている少林ブラザースを見たから、FeiだかFaiだかはっきり判ってなかったり。
孟飛城を見たら躁病になるだろうな…
知りたい情報、全部あるよ!(爆)
そして何コレ…!
孟飛さまに出逢ってから自習半年余りで書いてる中国語、今とレベル変わらんじゃん!(おかしぃな~~~忘れてるとは言え、一応、留学したんすけど…)
しかも繁体字書いてるよ。
アクションの仕事にも見切りを付けようとしていた私が、中国語と共に改めてトレーニングに励んだ1年だった… 肉体的にも厳しく、睡眠時間も足りず、昼間、吐く程に忙しかったから、余り頻繁には書いていない。
引退する直前のこともちょこっと書いてあって、最後には1度香港経由で下見に行ったことと、翌月、再び台北から香港へ、という予定で終わっている。
これが、中学時代から、時に中断しつつも続けていた手書き日記の最終回(2年前に復活したけど)。
この後、深圳に留学に行ったっちゅうことやね…
後の自分が読み返してあっぱれと書いている。
そんな私の横にいつもいたのが、前の犬、ニャンだったり…

いやはや… 何て言うの(苦笑)
今日はレビューを忘れて映画鑑賞しよう…
だって、孟飛さまに出逢った直後のことが書いてあるんだもんwww
ネットなんか無い時代、必死に情報収集してるなぁ。
それでも「この情報化時代」なんて書いてある…
文章のノリは今と変わらない。
勿論、昔、テレビでやっていた少林寺マスターは見てた筈なんだけれど、はっきり覚えていなかったり…
立ち読みした本に盂飛と書いてあったり!
テレビでドラゴン少林拳を見た1~2ヶ月後に、英名が何故かMaun Faiとなっている少林ブラザースを見たから、FeiだかFaiだかはっきり判ってなかったり。
孟飛城を見たら躁病になるだろうな…
知りたい情報、全部あるよ!(爆)
そして何コレ…!
孟飛さまに出逢ってから自習半年余りで書いてる中国語、今とレベル変わらんじゃん!(おかしぃな~~~忘れてるとは言え、一応、留学したんすけど…)
しかも繁体字書いてるよ。
アクションの仕事にも見切りを付けようとしていた私が、中国語と共に改めてトレーニングに励んだ1年だった… 肉体的にも厳しく、睡眠時間も足りず、昼間、吐く程に忙しかったから、余り頻繁には書いていない。
引退する直前のこともちょこっと書いてあって、最後には1度香港経由で下見に行ったことと、翌月、再び台北から香港へ、という予定で終わっている。
これが、中学時代から、時に中断しつつも続けていた手書き日記の最終回(2年前に復活したけど)。
この後、深圳に留学に行ったっちゅうことやね…
後の自分が読み返してあっぱれと書いている。
そんな私の横にいつもいたのが、前の犬、ニャンだったり…

いやはや… 何て言うの(苦笑)
今日はレビューを忘れて映画鑑賞しよう…
醉八仙拳の写真を入れ替え、記事も詳しくしました。
いいね~~~コレは。
言葉が判らないと、ただの「どたばた絵本」になってしまう類の作品かも知れないのは残念なところ。英語版然り。
テーマは復讐でも、友情でもありません。
基本的には全編、午馬の悪ふざけです(キッパリ)。
終始、変な抑揚の英語版だと勢いが伝わらないけれど、中文版は字幕が付いている事が多いみたいなので、是非とも、午馬のお下劣ギャグと、ヅラは少々不思議ではあるけれど超キュートかつ色っぽい孟飛城主の表情をお楽しみアレ♪
そしてもう1作、もはやジャイアンとしか思えないあのお方と共演の古龍作品、鳳舞雲天を追加。
この系列を面白いと思う人がいるのかどうか、かねてから疑問で仕方がない住職である、ポクポクポクポク…
記事の量が偏ってしまったので、上記2頁の区切り場所を変えました。
しつこくてスマンが25日は城主のバースデーであるぞよ❤
いいね~~~コレは。
言葉が判らないと、ただの「どたばた絵本」になってしまう類の作品かも知れないのは残念なところ。英語版然り。
テーマは復讐でも、友情でもありません。
基本的には全編、午馬の悪ふざけです(キッパリ)。
終始、変な抑揚の英語版だと勢いが伝わらないけれど、中文版は字幕が付いている事が多いみたいなので、是非とも、午馬のお下劣ギャグと、ヅラは少々不思議ではあるけれど超キュートかつ色っぽい孟飛城主の表情をお楽しみアレ♪
そしてもう1作、もはやジャイアンとしか思えないあのお方と共演の古龍作品、鳳舞雲天を追加。
この系列を面白いと思う人がいるのかどうか、かねてから疑問で仕方がない住職である、ポクポクポクポク…
記事の量が偏ってしまったので、上記2頁の区切り場所を変えました。
しつこくてスマンが25日は城主のバースデーであるぞよ❤
新しいプロフィールページを作らなくちゃと思いつつ、レビューに追われ、御本人からの流出画像のコーナーも、許可頂いたにも関わらず全然出来てない~~~っ!
取り急ぎ、お知らせです。
孟飛さまのお誕生日は5月25日
金曜日にごじゃります~~~
あんど孟飛さま、妹さんが2人いらっしゃいますね。
犬が大好きで、子供の頃からずっと犬と一緒。
どーでもいいが煙草をお吸いになる。
いや~~~しかしやっぱり孟飛さまは旋風方世玉ですな~~~♪
じじぃの結婚式をぶち壊す冒頭シーンの圧倒的な威厳、
元漁師の張力武との夜の闘いの色っぽさ、
ただの「動ける美形」じゃないんだよねぇ…
神様ありがとう~~~www
これ高画質で出てないの~~~っ???
取り急ぎ、お知らせです。
孟飛さまのお誕生日は5月25日
金曜日にごじゃります~~~
あんど孟飛さま、妹さんが2人いらっしゃいますね。
犬が大好きで、子供の頃からずっと犬と一緒。
どーでもいいが煙草をお吸いになる。
いや~~~しかしやっぱり孟飛さまは旋風方世玉ですな~~~♪
じじぃの結婚式をぶち壊す冒頭シーンの圧倒的な威厳、
元漁師の張力武との夜の闘いの色っぽさ、
ただの「動ける美形」じゃないんだよねぇ…
神様ありがとう~~~www
これ高画質で出てないの~~~っ???
彈指神功と西門無恨の2作のレビューと画像を追加しております。いずれも変な日本が出て参ります… いやはや。
彈指神功は孟飛さま、殆ど最後しか出て来ないのに、紛れもなく主役…
あんなヒラヒラでよう剣タチしますわ~~~敬服♪
デビッド・チャンは思い切りゲストですね。
それにしても変な編集だ。
西門無恨は相手役にさえ目をつぶれば、超キュートで色っぽい城主満載です。
10年前にビデオを見て書いたレビューの数々がかなりテキトーで、現在、英語版DVDしか見られない事も多く、内容の確認が出来ないという反省から(吹替は内容が違ったり、固有名詞が判らなかったりするので)、資料として詳しめに書いている為、えらく長くなっております。
彈指神功は孟飛さま、殆ど最後しか出て来ないのに、紛れもなく主役…
あんなヒラヒラでよう剣タチしますわ~~~敬服♪
デビッド・チャンは思い切りゲストですね。
それにしても変な編集だ。
西門無恨は相手役にさえ目をつぶれば、超キュートで色っぽい城主満載です。
10年前にビデオを見て書いたレビューの数々がかなりテキトーで、現在、英語版DVDしか見られない事も多く、内容の確認が出来ないという反省から(吹替は内容が違ったり、固有名詞が判らなかったりするので)、資料として詳しめに書いている為、えらく長くなっております。