方世玉武打星、孟飛的粉絲網站留言簿。少林寺マスターでお馴染み、メン・フェイ(孟飛/リー・フォアマン)の人類最古のサイト、孟飛城の情報タレコミ、更新記録。
Feel free to leave your comments!
記事にコメントを書くには各タイトル又は記事右下の→をクリック、
タレコミ、メッセージは左から該当箇所をお選び下さい♪
Feel free to leave your comments!
記事にコメントを書くには各タイトル又は記事右下の→をクリック、
タレコミ、メッセージは左から該当箇所をお選び下さい♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロケ地刑事こと住職は張り込み中にとんでもない物を見付けてしまった!
雪亮的一刀 Diamond Fightに於いて、沈没船の引き上げ事業の権利を王道演ずるカタカが取り戻そうとしていた相手、ヒロシの正体は何と!(字幕では「サロシ」)

これはスクープだ…
この人物が香港映画に出ていたなんて!!!!!(爆)
誰も気付いていないのではないだろうか???
案外、知っててスルーしてるか…
少なくとも日本人は知るまい。
(住職も字幕に気を取られていたのか、レビュー時に全く気付かんかった)

何でもいいから日本人の写真という事だったのだろうが…
こんなもん使って大丈夫なのか???w
陳恵敏どころのヤバさじゃねーぞ…
(まぁ、普通の実業家という設定ではあるが)
検索に掛からない様、今回はテキストでの名前表記は控えさせて頂きたい孟飛城でござる、ポクポクポクポク…
お気付きかも知れないが、孟飛城は字幕付きの画像を採用しない。
意図した場合を除き、使いたい部分に字幕が入っている場合は、手間暇掛けて消すのだ。
黒枠や縦横比なども、処理してから表に出す。
DVDや動画からの画像取り込みや記事の投稿などが簡単に出来る様になり、レビュー系のブログが急増した近年に於いても、ここまで徹底している所は他に無いであろう。
…が、今回に限っては、消してしまうと、丸で城がS会長のチラシを勝手に使っている様に見えるに違いないので残しておくwww
さて、ついでと言っちゃ何だが、忍者2部作が揃ったので、2作目を追加すると共に、1作目も大幅に加筆修正した。Born a Ninja
完全に台詞が聞き取れる人でも、1回観ただけではは???…となる所があると思われるので、参考にして頂ければと思う。
最近、ダメ作品ほどレビューが長くなる傾向にある気がするが、そうすれば城主の出演部分以外は二度と見なくて済むという計算がありや無しや…
しかし、ここまでやっていると愛着が湧いて来ると言うもので、主役以外の素人の芝居や無意味に長いシーンをスッ飛ばせば、孟飛さまは案外良いのだから始末が悪い。
日本軍が台湾の金鉱で細菌実験をしていたという設定は強引だが、過去は水に流し、力を合わせ人類共通の悪と闘う、しかもその悪が1人がロシア人、1人は日本人を装った地元のオヤジという設定はむしろ親日的ではないか。
孟飛城主の扱いも、判っていない部分を除けば悪くない。
…おやおや困ったな、トンデモ作品に分類していた筈なのに、蓋を開けてみれば結構高評価じゃねーか!(爆)
実はドラマページの最後に大陸の最新3作を追加したのだが、こっちはほんとにどーでもいいので、リンクはおいとくwww
♠ ♠ ♠ ♠ ♠
雪亮的一刀 Diamond Fightに於いて、沈没船の引き上げ事業の権利を王道演ずるカタカが取り戻そうとしていた相手、ヒロシの正体は何と!(字幕では「サロシ」)

これはスクープだ…
この人物が香港映画に出ていたなんて!!!!!(爆)
誰も気付いていないのではないだろうか???
案外、知っててスルーしてるか…
少なくとも日本人は知るまい。
(住職も字幕に気を取られていたのか、レビュー時に全く気付かんかった)

何でもいいから日本人の写真という事だったのだろうが…
こんなもん使って大丈夫なのか???w
陳恵敏どころのヤバさじゃねーぞ…
(まぁ、普通の実業家という設定ではあるが)
検索に掛からない様、今回はテキストでの名前表記は控えさせて頂きたい孟飛城でござる、ポクポクポクポク…
お気付きかも知れないが、孟飛城は字幕付きの画像を採用しない。
意図した場合を除き、使いたい部分に字幕が入っている場合は、手間暇掛けて消すのだ。
黒枠や縦横比なども、処理してから表に出す。
DVDや動画からの画像取り込みや記事の投稿などが簡単に出来る様になり、レビュー系のブログが急増した近年に於いても、ここまで徹底している所は他に無いであろう。
…が、今回に限っては、消してしまうと、丸で城がS会長のチラシを勝手に使っている様に見えるに違いないので残しておくwww
さて、ついでと言っちゃ何だが、忍者2部作が揃ったので、2作目を追加すると共に、1作目も大幅に加筆修正した。Born a Ninja
完全に台詞が聞き取れる人でも、1回観ただけではは???…となる所があると思われるので、参考にして頂ければと思う。
最近、ダメ作品ほどレビューが長くなる傾向にある気がするが、そうすれば城主の出演部分以外は二度と見なくて済むという計算がありや無しや…
しかし、ここまでやっていると愛着が湧いて来ると言うもので、主役以外の素人の芝居や無意味に長いシーンをスッ飛ばせば、孟飛さまは案外良いのだから始末が悪い。
日本軍が台湾の金鉱で細菌実験をしていたという設定は強引だが、過去は水に流し、力を合わせ人類共通の悪と闘う、しかもその悪が1人がロシア人、1人は日本人を装った地元のオヤジという設定はむしろ親日的ではないか。
孟飛城主の扱いも、判っていない部分を除けば悪くない。
…おやおや困ったな、トンデモ作品に分類していた筈なのに、蓋を開けてみれば結構高評価じゃねーか!(爆)
実はドラマページの最後に大陸の最新3作を追加したのだが、こっちはほんとにどーでもいいので、リンクはおいとくwww